TOP > Activities & Reports > 科学実験工作教室

科学なんでも講座

Activities & Research
科学実験工作教室〜ロボットへの道〜

【主催】 NPO法人 natural science
【後援】 仙台市教育委員会

初めての受講される方へ(体験講座のご案内)

体験講座は、科学実験工作の得意な子どもだけでなく、初めてやってみるという子どもでも楽しめる内容となっております。 体験講座はそれぞれ2時間×4回で完成いたします。是非、お気軽に受講していただければと存じます。

電気が流れると光る発光ダイオード。これを自由に配置して絵や文字を作ってみよう!! さらに作った絵や文字をマイコンプログラミングすることで、順番に点滅させ、自分だけの電光掲示板を作ってみよう!!

音ってどういう仕組みで聞こえるんだろう?音が鳴る仕組みを理解し、好きな電子音を作ってみよう!! さらにマイコンプログラミングすることで、音を組み合わせて自分だけの電子オルゴールを作ってみよう!!

※更に興味のある子どもたちには「科学実験工作教室〜ロボットへの道〜」の通常講座がありますので、是非受講をお勧めいたします。

■ 体験講座の申し込み

体験講座
「デジタル電光掲示板をつくってみよう」
2時間×4回 木曜日
(11/6,13,20,27)
17:00〜19:00
FiveBridge
体験講座
「デジタルオルゴールをつくってみよう」
2時間×4回 金曜日
(11/7,14,21,28)
17:00〜19:00
FiveBridge

【入会金】

入会金は不要です。
但し、保険代500円(1年間有効)と講座で使用するの半田ごてセット(2000円)を購入していただきます。 (2回目以降は購入いただいた、半田ごてセットを持参ください。)

【お申し込み】

ウェブ上で事前にお申し込みください。
定員になり次第受付は終了いたします。

【費用】

1500円/回(材料代込み)

【お問い合せ】

022-721-2035


通常講座のご案内

通常講座(基礎編・実践編)は「ロボットへの道」通常講座となります。
「科学実験工作教室〜ロボットへの道〜」の通常講座を受講するには、
必ず「体験講座」を受講する必要がございます

科学実験工作教室〜ロボットへの道〜では1年間をかけて自ら障害物を探知し回避する自走型ロボットの製作を行います。 しかし、ただ部品を組み合わせ既成のICチップを埋め込み動かすのではなく、 一つ一つの部品の意味、電子回路の意味、パソコンの使い方、プログラミングの書き方について基礎を積んだ上でロボットを製作していきます。 さらに、ロボット製作を行う上で電流・電圧の知識やプログラミングの仕組みなど中学校、高等学校で学ぶ物理や数学の概念を学ぶことができます。

基礎編

※詳しいカリキュラムは こちら をご覧ください。

実践編

これまで学んできたものを総動員して、自走型ロボットを作ります。各講座ごとに課題があり、問題解決能力を養います。

※詳しいカリキュラムは こちら をご覧ください。

■ 通常講座の申し込み

第5期通常受講生募集2時間×40回
(基礎編16回・実践編24回)
毎週木曜日
(11月6日から)
17:00〜19:00
FiveBridge
第5期通常受講生募集2時間×40回
(基礎編16回・実践編24回)
毎週金曜日
(11月7日から)
17:00〜19:00
FiveBridge

※通常講座は、体験講座受講後お申し込みいただけます。

【入会金】

入会金は不要です。
但し、保険代500円(1年間有効)と講座で使用するの半田ごてセット(2000円)を購入していただきます。 (2回目以降は購入いただいた、半田ごてセットを持参ください。)

【お申し込み】

ウェブ上で事前にお申し込みください。
定員になり次第受付は終了いたします。

【費用】(講義・補講ともに)

1500円/回(材料代込み)

【備考】

それぞれの子どもの進度に応じて、通常講座とは別枠で行う補講が必要となる場合がございます。
その際には、こちらより日程の候補を提示いたしますので、都合のよい日時に参加いただければと存じます。

【お問い合せ】

022-721-2035