HOME > natural science Laboratory > 体験型自然科学の教室

第6回体験型自然科学の教室「山の教室」
奥新川で発見!

文責:大草 芳江 (2006年10月30日) カテゴリ:体験型自然科学の教室(51)

奥新川で発見!


お父さん、お母さんと一緒に、
みんなこのつり橋をわたって来ました。
ぐらぐらして、みんなびっくり。
でも、わくわく。

紅葉の隠れた名所でもある奥新川。
みどり、きみどり、きいろ、オレンジ、茶色。
いろいろな色が、ありました。


「うわぁ、川の水、すごくきれい!
(土を水に入れてみて・・・)
うわ、なんでだろう?
土をいれたのに、水がにごらないよ~
ふしぎ!」


「サンショウウオを見つけたよ!」
きれいな川にしか住んでいないサンショウウオ。
なかなか見つけることができない生きものです。


「カゲロウはね、こういうふうだったよ」
なんとスケッチブックをお家から持ってきていました。
これまでにかいた絵も、見せてくれました。


シャーレにあつめたコケ。
顕微鏡でコケを観察して一言。
「なんか、島みたいだね」

それからまた、コケをあつめて、「ほら、日本!」
本物みたいな「日本」にみんなびっくり。
「あれ、でも四国がないんじゃない?」
「四国はきらいだから、いいの!」

「海もつくってみよう」
海に見立てて、水をシャーレに足したら・・・
「あ~っ!コケが浮いて、バラバラになっちゃった・・・」

それでもあきらめず、
今度は葉っぱや、シダの胞子をつかって、
再チャレンジしてました。


みんなで石を投げながら、
「おっきい石だと、おっきな音!」
「おおきい石をなげると、大きな波になる~」
「こうやってなげると、もっとぴしゃっ!てなるね」
「やった!あっちの方まで、飛んだよ!」
「こうやって投げると、いいみたい!」
「いっしょに投げてみない?せ~のっ!!」
投げ方もいろいろ。目的もいろいろ。
楽しみ方も、いろいろです。




▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

体験型自然科学の教室







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました