HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 基礎編

【2009.04.16】回路図を読んでトラブルシューティング!!

文責:八重樫 和之 (2009年4月16日) カテゴリ:基礎編(351)

電気回路図を読み、2個のLEDが交互に点滅するマルチバイブレータを製作中のO井君(ものづくり講座2ヶ月,小学校4年生)。 部品、配線をすべて行ったはずなのに、LEDが点滅しません。しかも、完成品の回路とは部品の配置が異なるので比較が困難です。 そこで、回路図を見ながらどの部品とどの部品がつながっていくかを一つずつ確かめ問題を考えます。 電池の+,LEDのアノード,抵抗など各配線を見ていくと、トランジスタの配線が誤っていました。O井君はどうやらトランジスタの記号と、実際の部品の対応があやふやだったようです。 トランジスタのベース部分の配線が誤っており、そこを直すことで2個のLEDが交互に点滅するマルチバイブレータが完成しました。 次回は回路図を読んで整流回路を作ってみましょう!!

yattemiyou090416.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました