Sphereクラス(球オブジェクト)/物理シミュレーション環境構築用HTML5フレームワーク「physics.js」
物理シミュレーション環境構築用HTML5フレームワーク「physics.js」にて、球オブジェクトを生成するためのクラスです。球の半径やを指定することができます。
球オブジェクトの生成
var sphere = new PHYSICS.Sphere({
//マウスドラック関連
draggable: true, //マウスドラックの有無
allowDrag : true, //マウスドラックの可否
collision: false, //衝突判定の有無
//物理量パラメータ
radius: 3, //球の半径
//初期状態パラメータ
r: {x: 0, y: 0, z: 4}, //位置ベクトル
//材質オブジェクト関連パラメータ
material : {
color : 0xFF00FF, //反射色
ambient : 0x990099, //環境色
castShadow : true //影の描画
},
//形状オブジェクト関連パラメータ
geometry : {
widthSegments: 40,
heightSegments: 40
}
})
球オブジェクトの3次元グラフィックス(画像ダウンロード:)
プロパティ
| プロパティ | データ型 | デフォルト | 説明 |
|---|---|---|---|
| radius | <float> | 1.0 | 球オブジェクトの半径 |
| geometry | <object> | { widthSegments : 20, heightSegments : 20, phiStart : 0, phiLength : Math.PI * 2, thetaStart : 0, thetaLength : Math.PI } | 球の形状を指定するパラメータ。 widthSegments :y軸周りの分割数。 heightSegments : y軸上の正の頂点から負の頂点までの分割数。 phiStart : y軸回転の開始角度。x軸の負方向とのなす角で指定。 phiLength : y軸回転角度(0~2*Math.PI)。 thetaStart : x軸回転の開始角度。y軸とのなす角で指定。 thetaLength : x軸回転角度(0~Math.PI) |




