LabVIEWでお湯の温度を測る
LabVIEWと温度センサLM35をつかって、お湯の温度をはかって 記録する測定系を構築する。 LM35は0℃から150℃まではかれる温度センサIC。
	
	
LabVIEWのブロックダイアグラム。
	
	
装置の写真。
	
	
温度調整してウズラの卵を温泉卵にする。 そのためには70℃ほどの温度を20分くらい保つ必要がある そうである。
	
	
温度変化の様子。
	
	
ノイズは防水加工が十分でなかったためか。
また、センサとお湯の間に空気が入ってしまい測定精度が低い。
センサの選定、センサの使い方にもっと工夫が必要。
できたたまごは、ゆでたまごになった。
	
	

 
  
  
					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					  


 
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
  