HOME > natural science Laboratory > コンピュータ・シミュレーション講座 > 仮想物理実験室

平方格子(2Dカラーマップ)の描画で遊んでみよう!「平面波」

文責:遠藤 理平 (2012年10月11日) カテゴリ:WebGL(46)仮想物理実験室(325)

本稿は、「仮想物理実験室構築のためのOpenGL入門」のコンテンツです。 詳細はこちらをご覧ください。

平面波とは、均一媒質中に対する波動方程式の基本解として与えられる単一波数と単一角振動数で表されるの波である。 重ね合わせの原理が成立する物理系において、任意の波形は様々な平面波の重ね合わせで表現できるため、平面波は波動現象において重要な役割を果たすことになる。




WebGL閲覧可能ブラウザでご覧ください



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

WebGL

仮想物理実験室







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ