HOME > natural science メンバー > 大野 誠吾 > 体験型自然科学の教室

寝る前に作れる簡易分光器(第6回「山の教室」のメモ)

文責:大野 誠吾 (2006年10月30日) カテゴリ:体験型自然科学の教室(12)

寝る前に作れる簡易分光器

用意するもの
ビールの空き缶x1
かなづちx1
釘x1
両面テープ
フィルム型回折格子(1x2cm2)

たとえばサンイーストリサーチより購入
http://www.catv296.ne.jp/~sun-east-res/index.htm


  1. 空き缶の底に
    釘とかなづちでで
    小さな穴を開けましょう。
  2. 空き缶のプッシュタブを
    はずします。何回かくねくね
    しているとはずれます。
  3. 飲み口に両面テープで回折格子を
    貼り付けて完成。

飲み口の方から缶を覗いてみてください。
小さな穴から外れた方向に虹が見えますか?



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ