HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 応用編

【2009.07.30】マイコンのできること

文責:佐瀬 一弥 (2009年7月30日) カテゴリ:応用編(156)

H部くんはAVRマイコンのプログラミングを終え、 ロボットのプログラミング作成に入りました。 まずは、モーターの制御です。 モーターの動かす向きはどのように命令したらよいでしょうか。 マイコンにできることは足の電圧のONかOFFを決めることです。 AVRのマイコンボードでLEDを点灯させるプログラムを作りましたね。 モーターを動かすのも、同じ方法で命令をおくります。 以前、モータードライバをはんだづけしましたが、 これはマイコンからの電圧をうけて、モーターに電流を流す 役割をしています。 そのため、モーターを動かすのは、LEDを光らせるのと同じことすればよいのです。 つまり、モーターの動く方向を考えてマイコンで電圧をかけるのです。
これからのロボットの制御はマイコンができることを知っていなければ、 自由に動かすことはできません。 プログラムとロボットの動きの対応をみて思い通りに動かせるように マイコンのできることを覚えておきましょう。


LEDを光らせるのもモーターを動かすのも、マイコンにとっては同じことです。



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました