HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 応用編

【2011.06.24】
キャタピラを動かす

文責:佐瀬 一弥 (2011年6月25日) カテゴリ:応用編(156)

S宙くん(中学1年生)はサイエンスデイに向けてショベルカーを作っています。
これまでにアームとタイヤをモータで動かしました。 そして、自宅で工作してタイヤをキャタピラに交換して持ってきてくれました。 キャタピラにすることででこぼこした地面も走れるようになっています。 今日は、キャタピラとアームを自在に操縦あるいは自動制御するために マイコンを介した電子回路を乗せてみました。
サイエンスデイまでもう少しです。 残りの時間でどんな機能をつけるか明確にして、進めていきましょう。


製作中のショベルカー



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ