HOME > natural science Laboratory > コンピュータ・シミュレーション講座 > コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌

【2010.08.02】
夏休みコンピュータ・シミュレーション講座(C,D日程1日目)

夏休みコンピュータ・シミュレーション講座がスタートしました。 コンピュータでシミュレーションをできるようになるまでには、様々なスキルが必要となります。 受講者の力量に合わせて、進めていきます。

【C日程(小学生高学年)】(0.コンピュータに慣れよう!)
 0-1. ファイル操作とエディタの使い方
 0-2. アルファベットを覚えよう(大文字、小文字)
 0-3. アルファベットを打ってみよう
 0-4. ローマ字を覚えよう
 0-5. ひらがなを打ってみよう

【D日程(中学生・高校生)】(1.コンピュータ言語(C言語)入門礎)
 1-1. VisualC++ の使い方
 1-2. データ型と算術演算子
 1-3. 条件分岐( if文)の使い方

CS-20100802-1.jpg



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ