HOME > natural science Laboratory > コンピュータ・シミュレーション講座 > コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌

【2011.06.03】
様々な文法を使ってみよう!

コンピュータシミュレーション講座では、 コンピュータ上での物理シミュレーションが目的ですが、時折C言語の文法の習得演習を行っています。

これまでは if文 for文をメインで利用していましたが、 今日習得した 多分岐を実現するswitch文を利用すると、2分岐しかできない if文 だけを使用するよりプログラムソースをシンプルにすることができます。

cs-20110604.JPG
アルゴリズムの構築に悩む受講者(break文をどこに入れるべきかを悩んでいます。)


タグ:

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ