HOME > natural science Laboratory > コンピュータ・シミュレーション講座 > コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌

【2011.08.23】
エラーの原因は意外と単純ミス

これまで習得したC言語の文法、OpenGLの知識をフル稼働して仮想実験室を完成させていく過程で、様々な課題にチャレンジします。課題を一回で突破することはほとんど不可能ですが、試行錯誤して自力で解決することで力がつきます。何度やっても思い通りに動かないこともよくあります。しかしながら、ほとんどのミスの原因は、単純ミスです。普段からミスを減らしていく方法論を確立する必要があります。

cs-20110823.gif
球とブロックの当たり判定の練習



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

コンピュータ・シミュレーション講座 授業日誌







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ