TOP > Activities & Reports > 体験型自然科学の教室 > 第6回「山の教室」 > 顕微鏡で発見!

体験型自然科学の教室 かがくしゃと一緒に、子どもと科学する週末、お父さんと科学できる日曜日。

第6回体験型自然科学の教室「山の教室」
顕微鏡で発見!


顕微鏡で発見!

たけるくんのお父さんからのおたより

「第6回 体験型自然科学の教室」in 奥新川に参加した親子です。
朝から夕方まで長時間にわたりありがとうございました。
準備・水運び・後片付けと大変ご苦労様でした。
お蔭様で、大変有意義な日曜を過ごせました。
ところで、渓流の中から見つけたあの大きな顎を持った、
ゲジゲジみたいな虫の名前などを思い出しましたので書き添えます。
ヘビトンボの幼虫で「孫太郎虫」といいます。
ヘビトンボはトンボという名前ですが、カゲロウの仲間です。
孫太郎虫は疳の虫に効く薬として古くから使われており、
宮城県内では白石市斎川が有名です。
「斎川」は国道4号線を福島に向かって、県境の手前の左側に馬牛沼があり、
その少し手前あたりの地名で、国道脇に「孫太郎虫」を売っている店もあるはずです。
すでに調べ上げているかとも思いましたが、一応書き添えておきました。
普段の家族旅行ではなかなか目にする機会のない動物や昆虫に、
自然界の中で触れたことをとても感謝しております。
又の機会を楽しみにしております。