TOP > Activities & Reports > 体験型自然科学の教室 > 第6回「山の教室」 > natural science 開催に際しての注意点

体験型自然科学の教室 かがくしゃと一緒に、子どもと科学する週末、お父さんと科学できる日曜日。

第6回体験型自然科学の教室「山の教室」
natural science 開催に際しての注意点


第6回 体験型自然科学の教室 山の教室「炎を使って、光を科学しよう!」


natural science 開催に際しての注意点

●教室開催場所:奥新川ライン(ハイキングコース)について

奥新川ラインは、上流にあり、清水滝、小滝、かくれ滝、紅橋などの見どころがあります。 約6kmの渓谷コースと約7kmの山コースがあり、ハイキングをしながら自然を満喫でき、紅葉のころは特に絶景です。

●集合場所:JR仙山線「奥新川駅」 (地図

仙台市内から、車で約1時間。
仙台駅からJR仙山線を利用して、約45分。
JRを利用する場合、土曜・休日は本数がすくないので、時刻表を必ず確認してください。
仙台08:48発 奥新川09:31着がおすすめです。(時刻表

「奥新川駅」と「奥新川食堂」の間にある駐車場が当日の集合場所です。
ここから奥へ下って(「奥新川ライン」というハイキングコースです)徒歩約10分で、教室開催地に到着します。


10分ほど山道を下ると、川があります。
この吊り橋が目印。
吊り橋を渡ったところが、教室開催場所です。
吊り橋は揺れるので、気をつけて渡ってください。


この河原で教室を開催します。


川の水もとても綺麗です。


少し山にはいると(ハイキングコース)、
豊かな自然を更に満喫することができます。


こんなに大きなカエルもいます。
たまにサンショウウオもいます。






■車でのご来場の場合

45号線の作並駅を1.5Km 過ぎたところに、「奥新川」と看板が左手にあります。 ここを左に入ってください(右図と地図を参照)。 ここから砂利道が続きます。車高の低い車の場合、床底を擦る場合がございますのでご注意ください。 ここから約15分で到着いたします。
途中「長命水」と呼ばれる有名な湧き水を汲むことができる地点があります(右図を参照)。 そこをさらに左奥にお進みください。ここから約5分で奥新川駅に到着いたします。
奥新川駅の前に駐車スペースがございます。


■服装について

当日の奥新川の天気予報について。
奥新川に一番近い観測地点である作並の予報です。

晴れ時々曇り
最高気温16℃
最低気温5℃
降水確率20%

温度差が激しいことが想定されます。
当日は脱着の容易な温かい服装でお越しください。
また、山の天候は変わりやすいので、雨具等も必要です。

■安全面での注意

体験型自然科学の教室「natural science」は、野外で行なうイベントであるために、様々な危険と隣り合わせです。 奥新川は、ハイキングコースとして整備されてはいるものの、子ども一人では危険であろう箇所がございます(つり橋など)。 本イベントでは、保護者様の責任の範囲でお子様と一緒にご参加していただくことが前提となっております。 運営スタッフ一同、安全確保のために十分注意を払って参りますが、万が一の事故の場合に、運営側は一切責任を負うことができません。 子ども達に自然を満喫させるためにも 絶対にお子様から目を離さない ようお願い申し上げます。

今回のイベントでの注意点を下記のとおりまとめますので、ご参照ください。

natural science

光の科学を行なうにあたり、火をおこします。 安全を考慮した実験を行ないますが、火の扱い等には細心の注意をお願いいたします。

natural cooking

冷し中華を作る際に火をおこします。 また、具材を調理する際の包丁等の扱いに関しましては、細心の注意をお願いいたします。

natural art

自然にあるものを利用して創作する際に、様々な工具を利用いたします。 工具の利用の際には十分な注意をお願いいたします。

■保険のおすすめ

運営スタッフ一同、安全確保のために十分注意を払って参りますが、万が一の事故の場合に、運営側は一切責任を負うことができません。 万が一の事故に対して、 お出かけ保険 へのご加入することをおすすめいたします。