HOME >

【2009.04.03】マイコンへの配線に苦戦

文責:佐瀬 一弥 (2009年4月 3日) カテゴリ:

オルゴールをつくっているT田くん(小学5年生,H20年2月入学)は、はんだづけで配線しています。
マイコンを使った回路は配線を間違えるとマイコンを壊してしまうことがあり、慎重に作らなければなりません。 配線のルールはわかってきたでしょうか。電池のプラスにつけるときは赤、電池のマイナスにつけるときは黒、セラロックという部品につけるときはオレンジの導線でマイコンに接続します。圧電ブザーは電池のマイナスと、マイコンのピンにつけます。 配線はどことどこをつなげるかが分かれば、後は慎重にはんだづけするのみです。
ひとつずつ進めていきましょう。




▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ