HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 基礎編

【2010.05.07】
スイッチの仕組みを確かめよう!!

文責:八重樫 和之 (2010年5月 7日) カテゴリ:基礎編(351)

ものづくり講座で扱う回路では、電源のON/OFFにトグルスイッチ、マイコンカーのコントローラーにタクトスイッチを使っています。 今回はこのトグルスイッチとタクトスイッチの使い方について学びました。 テスターを使い、通電チェックをやってみます。次に、その結果をプリントに記入し生徒それぞれが部品の説明を書いていきました。 そして、応用問題として電子部品の図に配線をかき入れ、スイッチの使い方を確かめました。 これで次回以降、スイッチを用いた電源の部分がわからない場合でも、今回の内容を復習することで製作が可能となります。

yattemiyou_100507.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ