HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 基礎編

【2010.10.01】
デジタル花火の回路を直そう!!

デジタル花火製作中のM浦くん(小学校4年生,科学講座1年半).

文責:八重樫 和之 (2010年10月 1日) カテゴリ:基礎編(351)
今日はプログラミングと回路のトラブルシューティングを行ないました. C言語でLEDが点灯するように命令を書き込み,デジタル花火回路で試してみす. しかし,光らないLEDがいくつかありました. テスターを片手に調べていくM浦くん. 原因はLEDの並列・直列のつなぎ方のミスでした. 問題を無事解決し,デジタル花火回路完成です!!

yattemiyou_20101001.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ