HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 基礎編

【2011.02.23】
マイコンプログラミングのトレーニング

文責:八重樫 和之 (2011年2月23日) カテゴリ:基礎編(351)

マイコンプログラミングを行う上で,よく出る質問があります. それは「どこにファイルを作ればいいかわからない」「コンパイル,書き込みのコマンドが分からない」などです. これらは,はんだづけの方法と似ていて,理屈で覚えるよりも慣れたほうが早いものです. そこで,マイコンプログラミングの方法を講座で学んだことがある生徒は,授業開始時にマイコンプログラミングのトレーニングを行います. マイコントレーニングボードを用いて,LED点灯など簡単な問題に取り組みます. 毎週繰り返し練習することでマイコンプログラミングの流れをマスターしましょう.

yattemiyou_20110223.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ