Cubeクラス(立方体オブジェクト)/物理シミュレーション環境構築用HTML5フレームワーク「physics.js」
物理シミュレーション環境構築用HTML5フレームワーク「physics.js」にて、立方体オブジェクトを生成するためのクラスです。立方体の3辺を指定することができます。なお、立方体は平面だけで構成されているので、Planeクラスの派生クラスとして定義します。
立方体オブジェクトの生成
var cube = new PHYSICS.Cube({
draggable : true, //マウスドラックの有無
allowDrag : true, //マウスドラックの可否
collision: true, //衝突判定の有無
width: 4, //直方体の横幅
height: 6, //直方体の縦幅
depth: 8, //直方体の奥行き
r : {x: 0, y: 0, z: 3}, //位置ベクトル
axis : {x: 0, y:0, z:1}, //回転軸ベクトル
angle: 0, //回転角度
material : {
color: 0xf8b62d, //反射色
ambient : 0xf8b62d, //環境色
castShadow : true, //影の描画
receiveShadow : true, //影の映り込み描画
}
})
立方体オブジェクトの3次元グラフィックス(画像ダウンロード:)
プロパティ
| プロパティ | データ型 | デフォルト | 説明 |
|---|---|---|---|
| width | <float> | 1.0 | 立方体オブジェクトのx軸方向の幅。 |
| depth | <float> | 1.0 | 立方体オブジェクトのy軸方向の幅。 |
| height | <float> | 1.0 | 立方体オブジェクトのz軸方向の幅。 |
| geometry | <object> | { widthSegments : 1, heightSegments : 1, depthSegments : 1 } | 立方体の形状の詳細を指定するパラメータ。 widthSegments : x軸方向の幅の分割数。 heightSegments : y軸方向の幅の分割数。 depthSegments : z軸方向の幅の分割数。 |




