HOME > TOPICS

特定非営利活動法人natural science理事の大草よしえが宮城県議会議員選に立候補

文責:大草 芳江 (2019年10月19日) カテゴリ:TOPICS(66)

20190821.jpeg  平素より、特定非営利活動法人natural science へのご理解とご協力を賜りましておりますこと、誠にありがとうございます。理事の大草芳江です。

 さて、私事で大変恐縮ではございますが、私・大草よしえはこのたび宮城県議会議員選挙(仙台・青葉選挙区)に立候補いたしました。

 私は2005年に科学教育よる地域づくりを志して東北大学大学院在学中に起業して以来、科学の"プロセス"を教育につなげる活動を実践してまいりました。『宮城の新聞』や『学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ』等、皆様からの多大なるご理解とご協力のおかげで、形になったことも多くございました。一方で、民間の立場でできることとできないことの危機感も、活動をすればするほど強く感じるようになっておりました。

 それは、これからの予測不可能な時代、自らのアイディアを形にして新たな価値を創造する力が今後ますます重要になる中、日本の教育の仕組み自体が、もっと根本的に変わってくれなければ、いずれ科学技術創造立国の根本が崩れ、立ち行かなくなるのではないか、という強い危機感です。

 「国がおこるのも、ほろびるのも、まちが栄えるのも、衰えるのも、ことごとく人にある」(山本有三「米百俵」)。子どもたちが生まれ持つ知的好奇心を引き出し、創造性を育む科学教育を、家庭環境によらず、誰もが受けることができる仕組みを小中高校に創る必要があるのではないか。それを仕組みとして実現するためには、政策を立案できる議員という立場から、実例を積み重ねながら実現していくしかないと痛感し、このたび立候補を決意した次第です。もしよろしければ、下記のサイトを御覧ください。

大草よしえ これまでの活動と実現したいこと
http://www.yoshie-ohkusa.info

 私といたしましては、今回の選挙結果の如何に関わらず、次のステージとして、そのような方向性で努力を積み重ねてまいりたいと存じます。これまでは個人の想いをベースに活動をしてまいりましたが、今後、教育の仕組みづくりとなれば、実現のための体制を構築し、より多くのご視点からご意見をいただきながら、よりよい仕組みをつくっていく必要があると考えておりますので、ぜひご意見等いただけましたら幸いです。



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

TOPICS







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました