学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009の案内が、2009年6月13日付け河北新報夕刊第1面にて掲載されました

7月4,5日に開催する、学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009の紹介が
2009年6月13日付け河北新報夕刊第1面にて、次回イベントの紹介が掲載されました。
【記事タイトル】宮城発、科学の現場「身近な一流技術知って」 仙台でイベント
■2009年6月13日付け河北新報河北新報夕刊第1面
7月4,5日に開催する、学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009の紹介が
2009年6月13日付け河北新報夕刊第1面にて、次回イベントの紹介が掲載されました。
【記事タイトル】宮城発、科学の現場「身近な一流技術知って」 仙台でイベント
■2009年6月13日付け河北新報河北新報夕刊第1面
▲このページのトップ | NPO法人 natural science トップ
【プレスリリース】「第11回 国際イノベーションコンテスト(iCAN'20)世界大会」 高校2年生が発明した新発想のヘッドフォン型IoTアプリが世界3等入賞 2020.11.06 【大草 芳江|TOPICS】
【報告】大草芳江が仙台市永年勤続委員表彰を受賞 2020.11.04 【大草 芳江|TOPICS】
【プレスリリース】第11回国際イノベーションコンテスト(iCAN'20) NPO法人natural science チームが国内予選2位入賞、世界大会出場 2020.10.08 【大草 芳江|TOPICS】
natural science 科学・技術講座 冬休み特別企画 科学者による特別講演会(講師:川添良幸東北大学名誉教授) 2020.01.03 【大草 芳江|TOPICS|「科学と社会」意見交換・交流会】
natural scienceの学生講師がNHK「サンドウィッチマンの東北酒場で逢いましょう 若者のアイデア」に出演します(12月1日放送予定) 2019.11.25 【大草 芳江|TOPICS|パブリシティ】
第9回「科学と社会」意見・交換交流会(ゲスト:川添良幸東北大学名誉教授) 2019.11.09 【大草 芳江|TOPICS】
natural scienceの学生講師がNHK「サンドウィッチマンの東北酒場で逢いましょう 若者のアイデア」に出演します(12月1日放送予定) 2019.11.25 【大草 芳江|TOPICS|パブリシティ】
【パブリシティ】第10回 国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト 国内予選2位世界大会出場 2019.06.11 【遠藤 理平|パブリシティ】
パブリシティ理事大草芳江が取り上げられました(日刊工業新聞) 2015.06.14 【遠藤 理平|パブリシティ】
パブリシティ学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ in 石巻 2015.06.14 【遠藤 理平|パブリシティ】
パブリシティ学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2014 主な掲載・放送実績 2015.06.14 【遠藤 理平|パブリシティ】
特別編「科学と社会」意見交換・交流会結果報告(ゲスト:根井 寿規 氏 経済産業省東北経済産業局長) 2009.07.20 【大草 芳江|「科学と社会」意見交換・交流会|学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009 (2009.07.05)】
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009 無事終了いたしました。 2009.07.07 【遠藤 理平|TOPICS|「科学と社会」意見交換・交流会|学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009 (2009.07.05)】
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ 2009.06.16 【遠藤 理平|TOPICS|学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009 (2009.07.05)】
学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009の案内が、2009年6月13日付け河北新報夕刊第1面にて掲載されました 2009.06.15 【遠藤 理平|TOPICS|パブリシティ|学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009 (2009.07.05)】
特別編「科学と社会」意見交換・交流会 ~科学で地域づくりに向けて~参加者募集のご案内(ゲスト:根井 寿規 氏 経済産業省東北経済産業局長) 2009.06.10 【大草 芳江|TOPICS|「科学と社会」意見交換・交流会|大草 芳江|学都「仙台・宮城」サイエンス・デイ2009 (2009.07.05)】