HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座

【2011年1月14日】どうにかできないかな?

文責:高城 敦子 (2011年1月14日) カテゴリ:ものづくり講座(37)基礎編(351)

 今日の講座で、スイッチでオンオフを切り替える回路を作っていた生徒がいました。
完成して、電池につないでみるとLEDは光っているけど光の強さがとても弱いようでした。
テスターで確認して見ると、100Ωだと思っていた抵抗が、実は10KΩだったのが原因のようです。

それを見て、ある生徒が抵抗を入れ替えればいいとアドバイスを与えていたのを見ました。
原因を見つけるだけでなく、その改善策を導き出すのはとてもいいと思います。
その中に新しい発見もあるかもしれません。

何か失敗したらせっかくの機会だと思ってすぐに諦めず、どうにかできないかなと探してみましょう。



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

ものづくり講座







基礎編

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ