HOME > natural science Laboratory > 体験型自然科学の教室

第13回体験型自然科学の教室「山の教室」
ブースター型気球を作って飛ばそう

文責:八重樫 和之 (2009年1月 9日) カテゴリ:体験型自然科学の教室(51)

ポイント

①気球の骨格の工夫し、できるだけ多くの暖かい空気をポリ袋にため込む
②気球の下部が重くなるように工夫し、飛び上がってから暖かい空気を逃がさないようにする

ブースター型気球を上手に飛ばせたら、燃料搭載型の気球を作ってみよう!!

気球製作に使う材料

ポリ袋:袋が大きいほど多くの空気をためることができますが、重くなります

針金のタイプ:太い方が骨格は安定しますが、気球全体が重くなります

固定用テープ

セロテープ、ビニルテープ*セロテープの方が軽い。ビニルテープは針金の固定位置をわかりやすくしたい場合に使用

その他の材料(搭載型気球を作るときに使おう)

菊型1号(燃料タンクに使用)、エナメル線(燃料タンクのとポリ袋をつなぐ)

第13回体験型自然科学の教室「山の教室」のページ

n-1グランプリ in autumn「気球を飛ばそう!」

かがくしゃのページ



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

関連記事

体験型自然科学の教室







▲このページのトップNPO法人 natural science トップ




Warning: mysqli_connect(): (28000/1045): Access denied for user 'xsvx1015071_ri'@'sv102.xserver.jp' (using password: YES) in /home/xsvx1015071/include/natural-science/include_counter-d.php on line 8
MySQL DBとの接続に失敗しました