【2009.03.06】 
トラブルシューティングが課題に
Y中さん(2008年10月入学、4年生)は、ロボットプログラミングを目指して回路の 修復をしています。まずは、PCに接続してライタがうまく動くかを確かめてみると ライタは認識されませんでした。ロボットから外して、回路を見てみると配線が外れていたり、 配線を忘れているところがあったりと問題がたくさん見つかりました。 隣でモーター制御のプログラムに試行錯誤しているT野くん(2008年4月入学,小学5年生)に、 追いつくにはもうひと頑張り必要なようです。 次回は、ライタをはじめとして周辺回路のトラブルシューティングをします。
	
	
回路のトラブルシューティング中

 
  
  
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					   
					  						
					  
					  					  


 
  
  
  
 
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
   
  
  
  