HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 応用編

【2010.02.05】
数字表示回路を作ろう!!

文責:八重樫 和之 (2010年2月 6日) カテゴリ:応用編(156)
デジタルタイマーを製作中のS木君(小学校6年生、ものづくり講座7ヶ月)。 今回もデジタルタイマーのハードウェアを作っていきます。 デジタルタイマーはマイコンで時間を計測し、残り時間を7セグLEDで表示させます。 そして指定された時間でブザーを鳴らします。 今回はこの中の、7セグLEDとマイコンの配線を行いました。 10本以上の複雑な配線となりますが、電光掲示板製作で行った技術を活かして、製作を行うS木君でした。 次回は押しボタンスイッチを付け、ハードウェア部分の完成を目指します。

yattemiyou_100205.gif



タグ: ,

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ