HOME > natural science Laboratory > ものづくり講座 > ものづくり講座 授業日誌 > 応用編

【2010.04.04】
春休み特別講座4日目:マイコンプログラミングで7セグメントLEDを制御しよう!!

文責:八重樫 和之 (2010年4月 4日) カテゴリ:応用編(156)

デジタルタイマー製作最終日。今回はマイコンプログラミングでデジタルタイマーのソフトウェアを考えました。 デジタルタイマーは7セグメントLEDの8つのセグメントとマイコンのピンがそれぞれ対応しており、プログラミングで好きな部分を光らせることができます。 まずは、表示させるための命令文を変更し、どのような命令で電光表示が変化するかを調べます。 次に、アルファベットを表示させ、それぞれの名前をローマ字で表すようなプログラムを考えました。 ソフトウェアとハードウェアの対応を調べながら、それぞれデジタルタイマーのソフトウェアを作り、無事完成しました。

yattemiyou_100404.gif



▲このページのトップNPO法人 natural science トップ

▲このページのトップNPO法人 natural science トップ